グループの方から投稿を頂きました(^-^)/とても参考になるのでシェアします。
↓↓↓
【amwayホーム⭐︎SA8】
amwayホームをお使いの方、今一度ご確認下さい!
SA8をお使いで、衣類に白い粉が残ったという方はいらっしゃいませんか?
最近そのようなお悩みを伺ったので、調べてみました!
基本、SA8は、モチベーターシステムで、冷水でも溶けるようになっています。溶け残りの少ない洗剤です。
また、住んでる地域の水の質(硬水?軟水?)で洗剤の機能が落ちないよう。硬水軟化剤を使用。
水の質は、洗濯機の寿命にも影響するようです。
そうはいっても白い粉が残ってしまった!
⭐︎そんな時には、是非洗剤の量を確認してみて下さい!!
また、55Lの洗濯機だから、毎回必ず55L水が溜まるとも限りません。
⭐︎水の量も確認の上使ってみて下さいね!
さらに、全自動の場合、洗剤投入口に入れるタイプなのか、直接入れるタイプなのかでも溶け方が違うようです。
⭐︎是非、衣類の詰め過ぎにも気をつけてみて下さい。
洗濯機は、衣類が水の中で動いてこそ汚れが落ちる物なので🍀
洗剤には、適量というものがあるようです。
多ければ汚れが落ちるというものでもないようですね(^^;;
市販の洗剤についてくるスプーンとamwayのスプーンとは、大きさが倍も違うので、初めてお使いの方は心配になるかもしれませんが、大丈夫です(o^^o)
参考までに↓↓↓
[SA8粉]
全自動洗濯機の場合
30L・・・12g(15ml)
45L・・・20g(25ml)
55L・・・24g(30ml)
70L・・・28g(35ml)
ドラム式の場合
4kgの衣類・・・20g(25ml)
5L水が増えるごとに、約2gプラスの計算です。
スプーンすり切り一杯35ml。mlでの表記が書いてありますので、是非確認してみて下さい🍀
[SA8液体]
全自動洗濯機の場合
60L・・・20ml
45L・・・15ml
30L・・・10ml
ドラム式の場合
衣類の量4kg以上・・・20ml
衣類の量4kg以下・・・10ml
粉と液体とで、若干溶け方に時間差があるようです。
以上の点を注意しても、どうしても溶け残りが気になる方は、液体タイプをオススメします!
液体タイプは、1Lの洗剤で100回のお洗濯が‼︎(30Lのお水の場合)
さらに、柔軟剤も配合。
もちろんすすぎは一回です♬
※ 参考までに、ウチは4人家族。
次女が時々おねしょをし、シーツを洗ったり色々で一日に4回ドラム式が稼働することがあります。
普段は平均2回でしょうか。
一回あたりの洗剤使用量は約スプーン半分。
1kgのSA8粉末タイプで1ヶ月以上はもちます!
基準にしてみて下さいね😊
0 件のコメント:
コメントを投稿